10月31日_競馬予想
注目!2015菊花賞_GⅠ
今週末は京都競馬場で牡馬三冠最終戦の菊花賞が行われますね。
振り返れば、皐月賞を目指した重賞戦線は、強いと思われていた馬がことごとく裏切り、1番人気が勝ったのは牝馬ルージュバックが勝ったきさらぎ賞だけ。大混戦模様で突入した牡馬クラシックでしたが、ふたを開けてみれば覚醒とも思える途轍もない破壊力で二冠を獲ったドゥラメンテの強さだけが印象に残った。
しかし、二冠を制した末脚は皮肉にも諸刃の豪脚となって長期離脱を余儀なくされた。秋を迎えてキタサンブラックがセントライト記念を、神戸新聞杯は夏を境に台頭してきたリアファルが逃げて後続を完封して強さをみせたが、2着はステップレースで臨んだリアルスティールがしっかり格好を付けていて、さほど目新しさは感じない。
この時期の3歳馬は人間でいえば多感な思春期。運動能力・精神面ともに飛躍的に変化してくる時期だからこそ、この舞台で大成してくる馬は強い。マヤノトップガンやマンハッタンカフェ、ヒシミラクルもエピファネイアも菊花賞を制して大きく飛躍した。
今年もなかなかレベルの高い馬が揃いましたね。
どの馬が名馬への扉を開くのか凄く楽しみです。
さて、日曜日はWIN5対象のレースをUPしています。
10月25日_予想
注目の菊花賞。
本命はリアルスティール。ここまでの戦績から世代トップクラスであることは言うまでもなく、ここ数戦の惜敗にしても全てが敗れて強しの内容。皐月賞では完全に1頭抜けだしたところをドゥラメンテに差され、ダービーでは後方待機策が裏目に出て届かなかったが、それでもしっかり差を詰めてきた4着。前走の神戸新聞杯でも逃げ馬に届かなかったが末はしっかりしている。叩き台や軽い怪我明けだったことを考えれば無理する必要も無く、勝ち馬以外は置き去りにしていることからも力が違うのは明らか。
外から豪快に追い込んだドゥラメンテを内から捻じ伏せた共同通信杯。とんでもない強さを観たような感じが鮮明に記憶にある。
2冠馬をライバルと言っていい馬はリアルスティールだけではないだろうか?
福永騎手にはエピファネイアで勝利した時のような積極的な騎乗を切に願う。
対抗はリアファル。
前走時にも記事にしたが、突然の路線変更でこのパフォーマンス。しかもまだ底を見せていない雰囲気もあり末恐ろしい。
ポテンシャルという面ではメンバー中1番ではないか。ただ、どうしても脚質的に目標にされるだろうし、逃げ馬はセイウンスカイを最後に勝っていないというのも気になる。たしかに超強力な逃げ馬は少ないが、コスモバルクやリーチザクラウンなどは当時ノーチャンスでは無かったわけだが、的にされ最後は余力を無くしたレースを観ると楽ではない。
ただ、能力が全く違っていたということはリアファルに関しては有り得る。
他にも気になる馬が多数…
先述したように、前哨戦の結果は春時点と大きく違わないと印象を持ったので、春時点の競馬を振り返り、当時有力視されていた馬も紐に加えて勝負してみたいと思っています。
それでは、皆さんにとって最高の菊花賞になることを願っています。
また見に来てくださいね

10月24日_競馬予想
ここ数日、とても気持ちの良い秋晴れが続いて、仕事している場合じゃないなんて気持ちにもなりますねぇ。
ところで、今朝PCを起動したところ、Windows10へのアップグレードが可能になっていました。
なんとなく不安もあるので、とりあえずサブ機のノートPCだけインストールしてみました。ついでに不要なソフトやファイルも削除して、リフレッシュしたところ、それまで少し重いなと感じていた動作が明らかに軽くなって気持ちも上がります。TERGETも変わらず使えるようだし、これなら、メイン機も行けそうな気がする。まあ、競馬出来なくなると嫌なので平日にでもアップグレードしようかな

さて、日曜日は菊花賞ですね。
2冠馬不在で、新星リアファルが人気しているようですが、逃げ脚質で外枠になって予想が難しいですね。
セイウンスカイ以来、逃げて勝利は無いんだとか…にも少し驚きましたが、あの3強時代が17年も前の話だということに大変驚きました

その菊花賞を前に、土曜日は東京で富士Sが行われます。
本日は、富士SGⅢと2歳OPアイビーSを予想しています。
アイビーS

富士S

クラリティスカイとダノンプラチナはこの世代のマイル王者で注目ですが、難しい面子が揃いました。
どの馬が勝ってもマイルCSは大混戦必至ですね…
それでは、皆さんにとって最高の1日になることを願っています。
また見に来てくださいね

注目!2015秋華賞_GⅠ
秋GⅠ第1弾のスプリンターズSは大本命ストレイトガール勝利で幸先良いスタートしましたが、
いよいよ今週からはGⅠ連戦が始まります。
今週は秋華賞。2歳女王やオークスの2、3着馬が不在というのは残念ですが、フルゲートの顔ぶれもなかなかの個性馬揃い。
桜の女王レッツゴードンキ、樫の女王ミッキークイーンも春からさらに力を付けて2冠の可能性も十分あります。
また、紫苑S、ローズSを勝ち、最後の1冠に挑戦してきた夏の上り馬2頭も、その前哨戦の内容から軽くは扱えない感じがします。
本日は、注目の秋華賞などWIN5対象の5鞍をUPしています。
10月18日_予想
注目の秋華賞。
本命はオークス馬ミッキークイーンにしました。このコースで大外枠は不利ともいえますが、スタートも今一つな面があるし、脚質からも逆に腹を括ってマクリ差す、思い切った走りが出来るのではないかと考えます。フルゲートですし、馬群の中にいて出てこれない事態になるよりはこの馬に合っているかな。万一、届かない結果だとしても馬券圏内を外すイメージは持てず、断然の頭で勝負。
対抗はローズSを勝ったタッチングスピーチ。嵌った感じがした前哨戦でしたが、札幌の500万と前走で目が覚めるような末脚で繰り出して勝利しており、もしかすると前走が真の姿かもしれない。前走からコンビを組んだルメール騎手が積極的に調教をつけていることもプラス材料。あの末脚が本物なら、春2冠の女王といえども飲みこむ可能性十分。
3番手に穴っぽいところでアスカビレン。こちらもキレ身上だが、位置取りは問わず先行しても後方からでも勝負できる。
他にもレッツゴードンやココロノアイなど展開1つでは面白いメンバー構成。
それでは皆さんにとって素晴らしい秋華賞になるよう願っています。
また見に来てくださいね

10月17日_競馬予想
注目GⅡ_京都大賞典
日曜日の注目レース毎日王冠はエイシンヒカリが勝利しました。
本命ではありましたが、思ったよりもずっと鮮やかで、最後まで脚取りもしっかりとしていました。
ちょうど1年前の府中で外に寄れながら辿り着いたゴールとは、同じ勝利でも全く別馬の印象を受けます。
この連勝中にもグングン成長しているのが分かります。
心配した賞金面での不安もこの勝利で解消し、いよいよGⅠ獲りへの視界が開けました。
秋天に快速逃げ馬というと、あの悲運の名馬とダブらせている人も多いようですね。いずれにしても、競馬にとっては1番盛り上がりそうな個性が勝利したように思います。
さて、競馬は3日開催。
本日はグランプリホースにダービー馬など、古馬GⅠの有力馬が京都に登場します。
予想はWIN5対象レースをUPしています。
10月12日_予想
注目の京都大賞典。
本命は宝塚記念でGⅠ馬となったラブリーデイ。今年に入っての躍進は目覚ましく、6戦4勝(うち1勝は宝塚記念)という安定感。敗れたレースは明らかに距離が敗因。距離に不安は残すが、ゴール前坂の阪神を克服したのだから大丈夫。あとは、毎日王冠同様、前哨戦での本気度か。しかし、精力的に調教をこなし反応も良い。古馬グランプリホースが易々と負けるわけにはいかない。
対抗はワンアンドオンリー。神戸新聞杯を最後に同馬らしい姿が見れていないが、宝塚記念は前も詰まっていたし、昨日の毎日王冠で意地を見せたイスラボニータと同等の力を持っているはず。最近のレースから人気を落としているが、人気薄から一気に全国区にのし上がったラジオNIKKEI杯2歳Sと同じルメール騎手が騎乗するのも良い。
予想はUpしていませんが、今日の新馬戦も楽しみな馬がデビューします。
兄弟が活躍している2頭ですのでご存知の方も多いでしょうが、カミノタサハラやベルキャニオン、マウントシャスタの全弟ラベンダーヴァレイが東京5Rに、姉にハープスターをもつリュラが京都5Rに登場します。両馬とも現時点では圧倒的な1番人気のようですね。
他にはオルフェーブルメモリアルのリヤンドファミユ…… 切りにくい…

それでは、皆さんにとって最高の1日であることを願っています。
また見に来てくださいね

注目GⅡ_毎日王冠
日曜日は早朝から地域の行事のため、こんな時間に起床です…
というか、記事書きながら寝てました…


競馬は、今週から東京、京都開催です。
その皮切りの毎日王冠には、このままGⅠでも不思議でないほどの豪華メンバーが揃いましたねぇ。
それにしても、ディープ産駒ばっかりですね

本日は、WIN5対象レースをUPしています。
10月11日_予想
毎年のようにGⅠ馬、重賞ウィナーがぞろりと揃う重賞でありながら荒れる。
そんなイメージが…特に近年はその傾向が目立つような…
ほとんどの馬が秋初戦、次走に天皇賞秋またはマイルCSを睨んでの今走となれば、一叩きの意味合いが強いのかもしれません。
勝つに越したことは無いが無理はしない。そんな陣営が多いのでしょう。
どんなに豪華なメンバーでも本気は次走だとすれば、今走の勝負度合いも頭に入れながら予想しないと…
本命はエイシンヒカリ。これだけのメンバーとは初対決となるし、正直いえば人気し過ぎな感じもしますが…
コース実績があり、タイムもまあ優秀、それに加えて、この後どこに向かうとしても賞金が欲しいとなればこの馬。
それでは、皆さんにとって最高の1日になることを願っています。
また見に来てくださいね

Category: 競馬予想
注目!2015スプリンターズS_GⅠ
いよいよ秋のGⅠ開幕です。
なんとなく盛り上がり切れなかった今夏でしたが、GⅠ開幕とともに徐々にソワソワしてきます。
それに、中山6Rには出資馬エリオットベイがルメール騎手で出走することもテンション上向きの要因ですかね。
日曜予想はこの2鞍に注力してみようと思います。
10月4日_予想
注目のスプリンターズS。
本命はストレイトガール。ヴィクトリアマイルで悲願のGⅠタイトルを手にし休養。秋初戦のセントウルSではアクティブミノルにまんまと逃げきられ、当面の敵ウリウリのキレにも屈した形の4着だった。それでも外を回しての厳しい位置から最後はしっかり伸びてきているし、印象としては完全に一叩きの競馬。トップスピードに乗るまでももたついた感じもあって、本番での上昇という面では1番ではないかと思っている。初の中山も戸崎騎手なら大丈夫。長いと思われていたマイルGⅠも力で捻じ伏せたし、最も得意としてきたスプリント路線で、引退がもったいないと思われるような走りを期待。
対抗はストレイトガールと同厩舎のウリウリ。切れ味鋭く、1200M戦に照準を合わせてまだまだ底を見せていない。逆転するならこの馬だと思っているし、このスプリント路線を束ねる力も持っていると感じている。前走は惜しくも2着に敗れたが、あの末脚や反応の良さは休み明けを考えれば凄い。追い込み脚質が中山コースでどう影響するかだけが心配だが、岩田騎手とのコンビなら杞憂に終わるかな…
今年のスプリンターズSは函館の条件戦から追いかけ続けたストレートガールの集大成。大大本命で勝負しますよ

そういえば、今秋もグリーンチャンネル企画『炎の10番勝負』に登録。
当ブログの右下あたりに貼り付けておきますね

では、皆さんも秋のGⅠ初戦。素晴らしい結果になることを願っています。
また見に来てくださいね

| h o m e |