2016_1月31日競馬予想
急な仕事でなかなかアップできずに遅くなってしまいました。
まずは早速予想から。
WIN5対象レースを予想しています。
20160131_予想
今週で1月も終了。
出だしはまずまずかな。印を打った馬で決まること多いんですが、
相変わらずの馬券下手でして…
今日は軍資金少な目にして、年末に検証したBOX馬券で勝負してみます。
それでは、皆さんにとって最高の1日になることを願っています。
また見にきてくださいね

2016_1月24日競馬予想
こちら東北は、朝起きたら20センチくらい積もったかな?
早朝から除雪車が行ったり来たりしています。
競馬も今週は降雪の影響が心配されましたが大丈夫みたいですね。
では、本日もWIN5対象レースを予想しています。
20160124_予想
この前、正月を迎えたと思ったら早いもので1月も後半。徐々に有力馬も始動し始めています。
その中にはドゥラメンテの名前もあり、あの走りをまた見れるかと楽しみになります。
そういえば、引退した愛馬ユールフェストがスクリーンヒーローの仔を受胎していて1月21日出産予定だとか。
気が早いですが、なんとかキャロットで募集してくれないかなーなんて、めちゃくちゃ気になっています。
では、皆さんにとって素晴らしい1日になりますよう願っています。
また見に来てくださいね

Category: 競馬予想
2016_1月17日競馬予想
つい先日まで例年にない暖冬といわれていましたが、先週末くらいからの寒波で、あっという間に真っ白な風景に…
東北らしい冬の景色といえばそうなんですが、やっぱり暖かいほうがいいですね。
山にだけ降ってくれたら… そんな決まり文句言いたくなりますねー
予想は昨夜したのに寝てしまって…
今日は出先からスマホで記事打ちです。
ということで、レースコメントは無しということで…

20160117_予想
それでは、皆さんにとって素晴らしい1日になることを願っています!
また見に来てくださいね

2016_1月11日競馬予想
日曜日の予想ですが、予想へのリンクが誤っていましたね…
午後になってメールで知らされましたが、出先だったので修正がメイン近くになってしまいました。
こんな事が無いように気を付けないと…… すみませんでした

さて…
今週は3日間開催。土日は何だかんだと用事が入っていましたが、ようやく落ち着いて競馬ができそうです。
それに、人気薄ですが久々にホワイトフリートが出走するので楽しみもあります。
ということで、月曜日はWIN5対象レースにホワイトフリートが出走する中山9R成田特別を加えた6鞍予想します。
2016/1/11_予想
重賞はフェアリーSが行われますね。
3歳牝馬路線はメジャーエンブレムが阪神JFを勝利して、その勝ちっぷりからも他馬を1歩リードしたのかなと思うところですが、まだこれといった大物は出現していないような気もしています。そういえば日曜日のシンザン記念で物凄い末脚を披露したジュエラーも今後が楽しみな気配が漂う1頭ですね。
フェアリーSはクラシックに関していえば直結はしていないのですが、昨年のテンダリーヴォイスや一昨年のリラヴァティなど、この先のトライアルでは賑わす存在になる馬は出ています。それに、今やスプリント路線で頭角を現してきたウキヨノカゼもここで連対していたんですね。
このフェアリーSは毎年のようにゴール直前は数頭がなだれ込んでゴチャつくレース。正直、この馬!と、自信をもって行ける馬は少ないんですが、その中でも5戦目にしてようやく未勝利を脱した馬ですが、安定感と先行脚質の割に末もしっかりしている点から⑤ダイワダッチェスを本命にしました。
追加で予想した成田特別。愛馬ホワイトフリートも6歳を迎えました。若駒の時から晩成と言われながら覚醒した感じはないですが

末脚と同じで伸びたか分からない感じにジワリジワリといった成長なんでしょう。ここまで怪我無くよく走っていますが、近2走は苦戦が続いています。それでも力を要す感じの今の中山ならとか、成田特別は昨年2着した舞台、しかも相性の良い横典騎手とか、まだまだ活躍できると信じています。まずは怪我しないようにですね。
それでは、皆さんにとって最高の1日になることを願っています。
また見に来てくださいね

2016_1月10日競馬予想
2016_1月5日競馬予想
いよいよ2016年の競馬が始まります。
1週間競馬をしなかっただけなんですが、やっぱり新しく始まるという感覚があります。
幸先良くスタートダッシュを決めたいところですね。
本日は、運だめし京都1RとWIN5対象レースの6鞍予想しています。
2016年1月5日_予想
中山金杯はフルーキー。若い時から素質は十分と言われ続けながら、勝負レースで足踏み。なかなか上昇気流に乗れない同馬だが、前走チャレンジCで重賞タイトルをようやく手に入れた。Mデムーロ騎手の好騎乗とも捉えられるが、馬も前が詰まりながら狭い馬群を割って豪快に伸びた。いつもなら苦しくなった場面で脚色が鈍る印象であった同馬だが、これが鞍上の力なのか、まさに水を得た魚のようにキレがあり、見違えるようなレースぶりだった。ここも続けてMデムーロ騎手なら大崩れは考えられない。
京都金杯はトーセンスターダムが本命。久々に武豊騎手を迎え、相性の良い京都競馬。前走のマイルチャンピオンの時に幸四郎じゃなくて豊だろうと思ったのが同じ舞台で現実になった。斤量は少し盛られた感あるが人馬の相性の良さでなんとか…
対抗にはエキストラエンド。一昨年の勝ち馬で昨年は惜敗の2着。京都マイルは大得意とする舞台。穴を空ける可能性十分とみる。
なお、次走の指数に必要なため、予想は上位8位まで記載していますが、先日の2015反省記事のように、上位6頭BOX馬券を握りしめて応援してみたいと思います。
それでは、素晴らしい2016年のスタートとなることを願っています。
また見に来てくださいね

昨年の反省を踏まえて…
正月休みもあっという間に通り過ぎてしまって、残り僅かになってきましたね…
皆さん良いお正月をお過ごしでしょうか?
いつもなら土日は競馬開催なんですけど、今週はお休みということで2016年競馬のスタートを切る前に少し前年の反省をしてみます。
振り返ると馬券の買い方に少し迷った年でした。
最近は三連系馬券をメインに軸固定のフォーメーションで買っていますが、タテ目や1頭抜けで悔しい思いをすることが多く、どうにかならないかと迷走状態が多かったように思います。
特に指数上位を軸固定した時に、指数計算上は上位とした8頭で決着しているのにタテ目になり、かと言って8頭BOXでは買い目が非常に多いうえに儲けが少ない。
まあ、前述の他にも紆余曲折あり…
とりあえず、2015年に予想したレースについて、上位として印を打った馬がどの程度馬券に絡んでいるのか?

検証レースはブログで予想した356レース。
そう考えると、1着合計344は印を打った馬がほぼ来ているということか。
軸固定フォーメーションで買った馬券をBOX馬券で買った場合の的中数を検証してみました。

毎回予想している独自指数の上位8頭でBOXをくんだ時は3連複的には半分以上は当たる計算になりますね。
でも、毎回56点も買っていたらガミるレース数が多いだろうね。それに万券とっても100円分では儲けの期待も薄い感じです。
それならば6頭BOXの的中率でも軸固定としていた時の3連馬券の的中率と同程度なんです。
点数が多くなれば当たる確率は上がるんですけど、絞って金額を増やして儲けを出すなら6頭で3,4回に1回当てるのがいいのかも。
次に同じデータで、馬連BOXとした場合の的中数を検証してみます。

独自指数上位8頭でBOXを組んでみると7割も的中していたことに驚きました。
というか…この指数で的中率4割程度しか叩き出せない私の馬券購入に問題があるとしか…

それでも、8頭BOX28点は買い過ぎですね。
見ると、指数7位と8位は穴っぽいところが多く、時に美味しい配当をプレゼントしてくれるのですが、連対率も複勝率もグッと低い。絞るなら的中率5割を超えている6頭までのBOXでも十分に勝負出来そうな気がしますね。
ちなみに、私も毎回買っているWIN5。
出走頭数やレースの大小によって、毎回の購入点数はバラバラなんですが、出来れば1万円以内に抑えたいなと思っています。

まあ…集計しながらバカな事やったなあと思いましたが

上位8頭BOXなんて買えるわけないですが、もし購入すると32,768点。327万6800円ですね…一応、有馬記念の週にこれをやったら的中する んですが、352万7880円の払い戻しで23万9080円のプラスですね…
500万オーバー4本、2億越えもあるんですねえ。 お金の有り余っている人は自己責任でって感じですね。
現実的なのは3頭BOXからの1頭増減レースを作るって感じでしょうかね。
まあ、競馬の増減は得てして失敗を招くのが定説ですけどねー

2016年も全力で勝負予想をUPします!
皆様にとって素晴らしい年になることを願っています。
今年の予想開始はもちろん1月5日の金杯からです。
また見に来てくださいね

2016年のスタートです。
| h o m e |