注目!皐月賞予想

先週初めから職場でインフルエンザが蔓延していて、特に私のデスクに近い人達が次々に感染するもんだから予防はしていたのですが、案の定、先週末に悪寒、頭痛…そして発熱。予防も気合も勢い付いたウィルスには敵わなかったようです。インフルエンザなんて小学生以来でしょうか。油断して予防接種しなかったことも高熱に繋がったようです。
というわけで、土曜日はさすがに体調が…で予想お休みしましたが、タミフル効果で7割くらいまでは回復してきています。1番楽しみにしていた皐月賞。残りの3割は気合で頑張ります!
4月20日_予想
注目の皐月賞。頭で想像していた印と指数予想の順番のズレが悩ましく思えるほど難解な1戦ですが…
◎アジアエクスプレスは、2歳王者として臨んだ前走スプリングSで2着。デビューからの連勝は3で止まった。それでも休み明け初戦、鞍上乗り替わりと課題を抱え、4角勝負どころでモタモタしながら最後の直線だけでロサギガンティアに迫ったことを考慮すれば、あのレースで1番次に繋がりそうな競馬をしたのは同馬だったように思える。アジアエクスプレスの迫力ある追い込みに驚嘆し、この馬は強いと感じた朝日FS。その時同馬の後塵を拝した馬達もそれぞれの路線で結果を残して朝日FSの格を上げてきている。たとえ一時的に不利があったりや劣勢に立たされることがあってもこの馬なら跳ね返して怒涛の勢いで追い込んできてくれそうな気がする。
〇トーセンスターダムは、私的に将来性という面ではこの世代のトップだろうと思っています。本当はダービーで覚醒することを思っていたのですが、指数面で現時点でも狙いが立つので対抗に指名します。
▲クラリティシチーは、前走スプリングS上位陣のなかで1番厳しいレースをした馬だと思います。今回、どんな位置から競馬をしてくるか分からないですが、どんな競馬をしても必ず上位に食い込める力があります。前走よりもスムーズならばもしかするとロサよりもアジアよりも着順は上に来る可能性も!?
"炎の十番勝負"に入れたくらいイスラボニータ推しだったのですが…

イスラボも勿論買いますけどね

では、皆さんにとって最高の皐月賞dayとなることを願っています

Category: 競馬予想
コメント
| h o m e |