菊花賞_回顧
菊花賞の傷が癒えないうちに、もう週中になってしまいました…

トーホウジャッカルはお見事としか言いようが無い最高の勝ちっぷりでしたね。
予想でも書いたとおり、トーホウジャッカルは「炎の十番勝負!~2014・秋~」の申し込み時点では、凄い馬を見つけたくらいの勢いで本命にした馬だったんですがねー

"吉と出るか凶と出るか"… 馬券的には見事に凶と出ましたね。
炎の十番勝負!~2014・秋~的には、あの時点でトーホウジャッカルを指名した人がどれくらいいるのか?吉と出そうな気がしますね。
菊花賞はトーホウジャッカル以外に評価する馬は…
まあ、2着に入ったサウンズオブアースは、良いもの持っている馬ではありますね。
ただし、直線入り口で京都コース特有の内ポケットにスッと入って、スムーズに勝負できたし、騎手のファインプレーも好成績に繋がった。それでも、毎回見せ場十分の競馬が出来ているし、突き抜けるようで突き抜けない頼りなさも成長とともに解消してくれば、いつか大舞台でも主役になる可能性は秘めている。
大穴で狙ったタガノグランパは、何とも惜しい4着。個人的にはせめてあとひとつ順位を上げてくれーって感じですが…
この馬は着順は安定しているのに全く人気が出ないのが良いところ

実力を兼ね備えた大穴馬としてマイネルラクリマのようにいつまでもいて欲しいですねー。
短距離馬と思わせておいて菊花賞でまで惹きつけられてしまう… 確かに良い馬だと思います。
今後も注目しておくべきでしょう。
先週の結果です。
10月25日(土)_結果
10月26日(日)_結果
それにしても土日は、馬券的にもあと1歩。3連系で1頭抜ける馬券ばっかりでした。
このところ、好調期が続いていたから、そろそろ下降の波に入ったんでしょうかね

まあ、調子悪いなと思っても、それほど不調期が尾を引かないのが指数競馬の良い点ですね。
そのうち良い時もありますよって、どっしりしているうちに安定してくるでしょう。
今週は天皇賞秋。 イスラボニータVS古馬勢と言われているようですが、私もイスラボニータは大丈夫だと思っています。
難しいのは古馬勢。ジェンティルドンナ、フェノーメノ、エピファネイアが久々なのが悩ましいですね。
まずは調子の見極めでしょうか?それにしても興味深い面子だなあ。
また、今週は出資馬エリオットベイが新馬デビューです。
11/2東京2000Mですから少々濃い面子が出てきそうですが…ウォッカの仔とか…ロジユニの弟とか…
調教の動きは良さそうだし、まずは無事を祈りつつ、どんな走りをしてくれるのか楽しみにしています。
またまた楽しみな週末になりそうですね

では、また見に来てくださいね

« 注目!2歳重賞アルテミスS & 3歳マイル王の秋初戦 | 注目!菊花賞予想 »
コメント
| h o m e |