注目!GⅢフェアリーS_予想
日曜日の注目レースとしたシンザン記念は、2番人気グァンチャーレが中段後方から直線を向くと、逃げ粘るレンイングランドを射程圏に入れて一直線に伸び、武豊騎手らしくゴール前できっちり捕らえて重賞制覇。有力馬も道中脚をためて、一気に襲い掛かってきたが、時すでに遅しという感じでしたね。まあ、上位4頭は展開によっては変わる可能性がある実力差なのかなと感じましたが、見返してみると、動くところでスッと動けていた分、グァンチャーレに軍配が上がったように思えますね。勿論、センスや反応の良さという点ではこれくらいやれて不思議ではない馬ではありますがね。
怒涛の追い込みで3着まで押し上げたナヴィオンでしたが3着まで。やっぱりという感じのレースでした。朝日FSの予想でも書いたとおりで、今までと同じレースではトップスピードに乗るのがチョット遅い分、同位置から直線勝負する馬に先を行かれる可能性、前に行った馬に残られる可能性の両方が当てはまってしまう結果。あれほどの好スタートを決めたのだから、もうチョット違う競馬でも良かったような…
さて…
本日は、3日間開催の最終日。京都では3歳牝馬GⅢ戦のフェアリーSが組まれています。
予想はWIN5対象レースをUpいたします。
1月12日_予想
その注目するフェアリーSですが、さほどクラシックに直結するイメージは無いですが、後にクラシックでも馬券になるような馬も時々出てきます。今回もちょっと楽しみな馬が何頭かいますし、注目はしておきたいですね。
本命はテンダリーヴォイス。大外枠から常に外をまわらせられて、直線では伸びを欠いたアルテミスS以外は、安定感のあるレースぶり。前走の赤松賞も内容は勝ちに等しいくらいのレースをしている。個人的には阪神JFの有力と思っていた馬だし、力は付き切っていない危うさもあるが、実力は最上位とみる。
土曜日のシンザン記念同様、まだまだこれからの馬が集まったレースだし、グァンチャーレのようにどの馬が一番スムーズな競馬が出来るかで順位も変わってくるんだと思います。上位は紙一重かなと予想をしていて思いますが、混戦ほど予想し甲斐もありますし配当も良いはず。頑張りましょう。
それでは、皆さんにとって最高の1日になることを願っています。
また見に来てくださいねー

« 1月10 ・11・12日_予想結果 | 注目!シンザン記念GⅢ_予想 »
コメント
| h o m e |