注目!GⅢアーリントンC_予想
今日から舞台は中山・阪神に変わって、いよいよ春競馬が始まります。
徐々に大舞台を見据えた有力馬も始動し始め、気候も春めいてくると気持ちも乗っていきたいところですが…。
それでは予想です。
本日は中山9~11R、阪神10R、そして阪神11RアーリントンCをUpします。
2月28日_予想
注目はアーリントンC。近3年の勝ち馬が後にGⅠを勝利する注目のレースです。
2歳GⅠ朝日FS組が4頭出走してきました。このメンバーならここが中心でしょう。本命はその朝日FSで最先着したアルマワイオリ。その割に人気無いですね

直線の急坂をグイグイ伸びて来た姿からは、個人的に距離延びても行けるんじゃないかと思っていますが、出来れば父マツリダゴッホは得意にした中山での雄姿も見てみたいですねー(って、あまり予想になってないですが…)
対抗はネオルミエール。指数計算前はこの馬が1番勝利に近いのではと思っていた。現時点では牡馬路線の上位と思われるクラリティスカイとは2戦2敗。しかし、両レースとも直線だけのレース。馬群を縫うように早い上がりを駆使してクラリティスカイに迫っている。もうちょっとスムーズならばさらに上位も狙えたのではという無いようだし、今回も大敗する姿は浮かばない。
一方で、強烈さと危うさが同居するのがナヴィオン。ハマった時の末脚は世代でもトップクラスだと思うのですが、如何せん極端なレースでしか生きてこない。ここは突き抜けも考慮した単穴評価とした。
3歳クラシック路線もコロコロ変わる重賞勝ち馬、強烈な牝馬の登場など、2歳戦の段階からなんとなく力関係が読み解けなかったのですが、弥生賞、チューリップ賞などの主要トライアルを経て今開催で概ね明らかになってくるでしょう。
最後に…
昨日、後藤浩輝騎手のとてもショックなニュースがありました。
熱い気持ちを持ち、それでいてとても心優しく、ファンをとても大事に考えている騎手と感じています。
開門前に寒中並んでいるファンにホッカイロや缶コーヒーを差し入れした逸話もあり、とてもファンの多い騎手であったことも知られています。
苦境との闘いの連続を何度も何度も乗り越え、ようやく全盛期の後藤騎手らしさが戻りつつあった近走、GⅠ勝利で本気泣きする姿や茶目っ気たっぷりにインタビューを受ける姿、また復帰後に拡声器でファンにあいさつした場面が思い出されます。
復帰した表舞台の裏で、ご自身の中では様々な葛藤を抱えていたのだと思いますが…本当に残念でなりません。
ご冥福をお祈りいたします。
また見に来てくださいね

Category: 競馬予想
« 注目!中山記念S&阪急杯_予想 | 注目!GⅠフェブラリーS_予想 »
コメント
| h o m e |