注目!弥生賞GⅡ_予想
昨日のチューリップ賞はココロノアイが快勝しました。
直線では2歳時に僅差の勝負をしていたレッツゴードンキと2頭が抜け出す形になり、ゴール直前ではアンドリエッテが後方から脚を伸ばすも2着が精一杯といった感じでした。
スタートの遅れを道中捲って、直線でさらに伸びたココロノアイと外からかかり気味にハナに立っても直線はしぶとく粘ったレッツゴードンキ。直線大外から弾けたディープ産駒アンドリエッテが桜花賞権利を獲りました。
派手な末脚を出したアンドリエッテも人気になりそうですが、スムーズでなかった競馬を思えば、新勢力に押されて人気が下がっていた2歳上位2頭は本番前の仕上がりでもあの競馬が出来るのですから、現時点での完成度は少し抜けているように思えますね。
さて、日曜日は牡馬クラシックの最重要トライアル弥生賞GⅡが行われます。
予想はWIN5対象のレースをUpしています。
3月8日_予想
注目の弥生賞は、少頭数ながら2歳重賞勝ち馬が勢揃いし、加えて朝日FS3着クラリティスカイ、年明けのシンザン記念を勝利したグァンチャーレとなかなか面白いメンバーになりました。
その中で、本命にしたのはクラリティスカイ。兄クラリティシチーも堅実な馬だが、弟クラリティスカイも負けていない。逆に兄よりも脚質に幅があり、レースに行って上手な馬だと感じる。末脚の勝負になれば朝日FSのように屈する可能性もあるが、鞍上の横典騎手とは府中の長い直線で後続を完璧に封じてみせた。中山に合いそうなクロフネ産に鞍上強化で、さらに強いクラリティスカイを…と期待を込めて◎
そういえば、グリーンチャンネルでGⅠシーズン恒例の「炎の十番勝負」が来週から募集始まるみたいですね。
有力馬の力関係を把握する予習みたいな感じで、毎回参加しています。
今回も参加したら、当ブログに貼り付けておきますね

それでは、皆さんにとって最高の1日位になることを願っています。
また見に来てくださいね

« 3月14日_競馬予想 | 注目!チューリップ賞&オーシャンS_予想 »
コメント
| h o m e |