注目!2015NHKマイルカップG1_予想
京都新聞杯は2番人気サトノラーゼン、東京の11RプリンシバルSはアンビシャスと、東西ともにディープインパクト産駒がダービーに名乗りを挙げました。特にアンビシャスについては馬群を割って豪快に伸びる大人びたレースで快勝と映りました。共同通信杯、毎日杯では敗れてはいるものの、安定感や成長度の面からも本番でも注意が必要な存在だと感じますね。
そして…新潟メインに出走したホワイトフリートでしたが、レース後にずっと長い距離を使われてきたこともあって、スピード負けして後方からの競馬となりましたが、インから進出すると、いつもどおりジワジワと伸びて3着確保。心配した伊藤騎手との新コンビも、まあ良かったんじゃないかと思います。このクラスでも安定して上位争い出来ていますし、暑さに弱いこともあって次走はまだ流動的ですが、期待を持たせてくれる好内容だったと思います。美味しい馬券もありがとう

さて…日曜日の予想です。
5月10日_予想
大混戦模様のNHKマイルカップ。確かにどこからでも狙いが立ちそうな難解な1戦ですね。
本命はクラリティスカイ。人気を落とした前走の皐月賞も果敢に先行して掲示板を確保したように、力は3歳馬の中でも上位であることは間違いない。クラシックを目標としたことで弥生賞、皐月賞と使ってきたがベストはマイル。2歳時にレコード勝利した絶好の舞台で本来の力を発揮すれば、頭一つ抜けても不思議ではないと思っている。兄クラリティシチーも大崩れせず、得意条件ならば強敵もあっさりと一蹴するイメージがあるが、クラリティスカイもよく似ている。
対抗はグランシルク。前走のニュージーランドTでは1番人気を裏切る2着だったものの、最後の切れ味は次元が違っていた。前に行くと最後は少しだけ甘くなるところがあるようだが、どこから競馬をしても安定した発揮出来ているしデビューからずっとマイルを使われてきたように距離的も十分で本番も上位争いに加わってくるのは必至と考える。
それでは、皆さんにとって最高の開催になることを願っています。
また、診に来てくださいね

« 5月16日_競馬予想 | 注目!京都新聞杯&プリンシバルS_予想 »
コメント
| h o m e |