注目!2015日本ダービー予想
日曜日はいよいよ3歳クラシックの最高峰レースといわれる日本ダービーが行われますね。
サラブレッドと馬に携わるホースマン達が目指す夢舞台。
2012年生まれ約6900頭の頂上決戦を制するのはどの馬なんでしょうね。
それでは早速…
日曜の予想はWIN5対象レースに目黒記念を加えた6鞍です。
5月31日_予想
牡馬クラシック第1弾の皐月賞を制したドゥラメンテ。あの鮮やかな勝ち方を見た瞬間に2009皐月賞のアンライバルドを思い出して少し心配したのですが、明日はあの時ほど馬場への影響はなさそうですし、何よりこれまでの結果をみれば、ドゥラメンテにとって府中は結果を残してきたホームグラウンド。変なイメージは杞憂に終わりそうですね。
それならば、皐月で見せた豪脚の更なる本領が発揮されると予想する。
ドゥラメンテと同等と評価をしたいのは、○リアルスティールと▲サトンクラウン。
この2頭は指数もほぼ一緒くらいでだが、後手を踏んだとはいえ、普通に負けたサトノクラウンが評価を若干落とした格好だ。
また、リアルスティールは共同通信杯、サトノクラウンは東スポ杯2歳Sと両馬とも東京1800を勝っているのだが、ドゥラメンテを内から差し返したパフォーマンスもさることながら、両レースに出走したアヴニールマルシェを物差しにすると、やっぱりリアルスティールに一日の長があるのではと思える。
△1にちょっと冒険だがアダムスブリッジ。若葉Sで3着に敗れ皐月賞に届かなかったが、そこまでの2連勝で能力が高いのは分かっている。敗れた若葉Sも後方の競馬になり、勢いは1番だが脚を余した格好だった。直線では今回出走しているポルトドートウィユの末脚に並んで最後は競り落としていることからも、能力、特に切れ味は相当だと思っている。
△2としたミュゼスルタンもちょっと色気を持っている。NHKマイルからの変則だが、間隔を詰めた新潟2歳Sは本当に強いと思わせる内容だった。1800Mに距離延長したスプリングSで大敗したが、距離よりも休養明けが原因と思っている。NHKマイルこそが本来の力だし、叩き3走目となる今走こそがピークではないだろうか。マイルとはいえG1の3着馬が全くの人気薄なら、積極的に狙いたい。
夢叶って権利を勝ち取ってきた18頭がどんなレースを見せ、どの馬が2012年産の頂点に立つのか。
凄く楽しみにしています。
それでは皆さん、年に一度の競馬の祭典。大いに楽しみましょう。
最高のダービーとなることを願っています。
« 注目!2015安田記念予想 | 注目!オークスG1_予想 »
コメント
| h o m e |