注目!2016天皇賞春予想
大型連休前半、いかがお過ごしでしょうか。
体調不良もあって今年は大人しくしていますが、先週昨日と3日間も競馬OFFにした反動もあるんでしょうか予想が楽しく感じます。
まあ、競馬OFFといっても中継は見ていたわけで…
先週のフローラSではチェッキーノ、土曜日の青葉賞ではヴァンキッシュランが快勝し、それぞれオークス、ダービーの権利を獲得しました。特にチェッキーノは母ハッピーパスに父キンカメはコディーノの全妹。アネモネSを快勝して桜花賞の切符を手にしながら疲労から回避した過程があり、血統背景や競争実績からはジュエラー、シンハライト、、メジャーエンブレムらと並んでも引けをとらない馬だと思っています。
さて…日曜日は古馬長距離GⅠ天皇賞が行われます。
WIN5対象レースを予想しています。
東京10R 晩春S

京都10R 端午S

新潟11R 谷川岳S

東京11R スイートピーS

京都11R 天皇賞春GⅠ

クラシック最後の一冠菊花賞を制して臨んだ有馬記念は、早めの先頭から粘りこみを狙うが直線でゴールドアクター、さらにはゴール直前でサウンズオブアースに差されての3着。始動初戦の大阪杯ではもゴール直前でアンビシャスに抜かされ2着だった。ここ2戦は逃げているが、本来は菊花賞のように好意から隙を突く競馬が最も強さを発揮できる戦法と思っている。インでじっくり競馬が出来れば直線は開くコースしかも最高の枠を引き当てた。菊花賞の再現を狙う。
シュヴァルグランが対抗。ゴールドアクターに負けないくらいに昨年後半から成長著しい。ハーツクライの成長力だろう。加えてどの種牡馬でも堅実な産駒を送り出す母ハルーワスウィートも素晴らしい。ヴィクトリマイルを2度も制したヴィルシーナを姉に持ち大舞台でも臆しない血統背景でもある。6戦して4-2-0-0と相性抜群の福永騎手を背に大賞典からの王道Vを狙う。
菊花賞ではまだ少し若さが残ったゴールドアクターでしたが、昨年後半あたりからの成長力は父スクリーンヒーローや祖父グラスワンダーを彷彿させます。前哨戦でも豪快な差し切りを決め、本番ではもっと人気が被るのかと思いきや3倍台。オイシイ配当とも思えますが果たして…
3番手としたが特別死角があるわけでもなく、有馬~日経賞を経て上昇しての今走という見方で良いだろう。もちろん前述した2頭を逆転する筆頭ではある。
北海道では雪が降り積もって…なんてニュースもありますが、今日から5月。
連休ということでかなり込み合うんでしょうけど、新緑が眩しい暖かくて最高の競馬時期ですね。
新潟行きたいなあ。
それでは皆さんにとって素晴らしい1日になることを願っています。
良い連休をお過ごしくださいね。
また見に来てくださいね

« 2016_5月7日競馬予想 | 今週の予想ですが… »
コメント
| h o m e |