2月1・2日_予想回顧

先週末の競馬はどうでしたか?
2月1日_結果
2月2日_結果
先週は土曜日の予想が好調で、意気揚々と日曜競馬に向かったんですがねぇ…
5戦1勝、あえなく返り討ちという結果でした。
では…
土曜日は東京10R、11Rの2鞍を予想。
東京10RクロッカスSは、指数1位から5位馬で掲示板を独占する結果となりました。
東京11R白富士Sは、本命エアソミュールが見事1着。2着には指数7位アロマカフェが割って入るものの、3着に指数2位サムソンズプライドが粘りこみました。指数4位の10番人気セイクリッドバレーが猛追したものの惜しくも4着。注目のワールドエースは久々にしては頑張ったと思います。直線もビッチリ追った印象ではなく、ここはまだ無理はさせないといった感じですね。やはり非凡なセンスは伝わります。一叩きしての次走は買いですかね。まあ、断然の人気でしょうが

土曜日は両レースとも指数上位の決着でした。
馬券も、共に3連単万馬券的中。馬連はそれほど高くなかったものの的中しました

日曜日はWIN5対象レースを予想。
東京9R箱根特別は、指数6位アドマイヤバラードが1着。指数2位のアイスフォーリスがなんとか2着を死守し、馬連は引っ掛けて的中したもののWINは1レース目であっさりとハズレとなりました。本命シャドウパーティーは3着馬の決め手に屈し4着。
東京10R節分Sは、1着ケイアイエレガントが無印で不的中。2着指数6位、3着指数1位。
東京11R根岸Sは、ギリギリで印を回したゴールスキーが混戦を制し勝利。ゴールドアリュールの兄弟だけあって、芝も悪くないけれど、ダートでの強さ、鮮やかさが目立ってきました。これは本番で四天王であっても侮れない1頭ではないかな?2着には私とは馬券相性の悪いノーザンリバーが滑り込み、本命馬は4着。全く見当違いの不的中でした…
京都10R松籟Sは、断然人気の指数1位ラストインパクトが1着となり、2着には指数7位の穴馬サフランディライト、3着に指数2位マイネルアイザックと前残りの競馬で難なく3連単、馬連的中。
京都11RシルクロードSは、レディオブオペラをストレイトガールが終始マークする展開でした。あの形のストレイトは強いんですよね。注目の牝馬対決、また、常連vs新興勢力はストレイトガールに軍配ですね。ただし、スローとはいえ、ストレイトガールにあの勢いで抜き去られた時点で普通ならもっと垂れるんでしょうが、粘って2着はやはり強さを感じます。本番仕上げした両馬の激突が楽しみですね。馬券は3着リトルゲルダが無印で、馬連も人気牝馬の組み合わせは買っていなかったので不的中でした。指数1位マジンは4着。
それにしてもストレイトガールは強いです。我が愛馬ユールフェストと対戦した函館よりもずっと強くなっている感じがします。しかも夏場に連戦出来るほどの相当タフネスです。高松宮までは少し間隔が開くのでどうするのか分かりませんが、ロードが抜けた短距離界をまとめる力は持っていそうですね。
なかなか上手くいかないもんですな

昨日は豆まきを念入りにしておきました

それでは。また見に来てくださいねm(__)m
Category: 結果
コメント
| h o m e |